漢方アロマを使い、背面の巡りを整えるカッサケア。
血液やリンパの排出を促進し、滞りを解消して老廃物を流します。
深部のコリにアプローチし、自律神経のバランスもサポート。

こんなお悩みありませんか?

なんとなく身体と頭が重だるく、物事に集中できない。

胃腸の不調や睡眠の質の低下、気分の揺らぎがあり、ストレスの蓄積による慢性的な肩こり、首こり、腰痛。。。

これらは、年齢や環境の変化、そして心身のバランスの乱れによって、誰にでも起こりうるものです。

とくに女性のライフステージの移り変わりに伴って現れるこのような症状は、体内の「気・血・津液(水)」の」巡りの悪さや、また臓腑の働きの低下によるものから起こりうる現象です。

今のあなたの状態を知り、改善できる方法を提案します。

水牛角カッサによる自然療法

〜滞りを流し、巡りを整える〜

当サロンで使用するカッサは、漢方生薬としても知られる「水牛の角」で作られた専用プレートです。中国伝統医学に基づくこの技術は、針や灸の原形とも言われ、針を使わない鍼灸として広く親しまれています。

水牛角カッサは、皮膚をやさしく擦ることで、体内に滞った「お血(おけつ)」を体表に引き上げ、気血の巡りを促進。肩こり・頭痛・冷え・更年期症状など、慢性的な不調の改善に即効性が期待できます。

施術では、経絡やツボを意識しながら、精油と生薬をブレンドした漢方アロマオイルを使用。肌への負担を抑えつつ、深いリラックスと内臓機能の調整を促します。

施術後に現れる「痧(シャ)」と呼ばれる赤点は、お血が排出された証。個人差はありますが、数日〜1週間ほどで自然に消えていきます。

初めての方にも安心して受けていただけるよう、事前に体調やお悩みを丁寧にカウンセリングいたします。

Buffalo Horn Gua Sha Therapy

– Releasing stagnation, restoring flow –

At the salon, I use a specialized Gua Sha plate made from buffalo horn, a material also recognized in traditional Chinese medicine as a medicinal substance. Rooted in ancient healing practices, Gua Sha is considered a precursor to acupuncture and moxibustion—offering similar benefits without the use of needles.

By gently scraping the skin, buffalo horn Gua Sha helps draw out stagnant blood (known as “oketsu” in Japanese) and promotes the smooth circulation of Qi and blood throughout the body. This technique is especially effective for relieving chronic symptoms such as shoulder stiffness, headaches, cold sensitivity, and menopausal discomfort.

During treatment, I apply a blend of essential oils and herbal extracts formulated according to Chinese medicine principles. This supports deep relaxation while minimizing skin irritation and enhancing internal balance.

After the session, you may notice small red marks on the skin called “Sha”—a natural sign that stagnation has been released. These marks typically fade within a few days to a week, depending on your constitution.

I offer thorough pre-treatment consultations to ensure each guest feels safe and supported, especially those new to Gua Sha therapy.

カッサ施術とは

当店で使用するカッサについて

当店で使用するカッサは、漢方の生薬でもある水牛の角です。

水牛の角は、デトックス効果に優れ身体の奥に溜まったお血(滞り)を流すことで、

気血循環が促進されます。カッサは中国伝統技術の針と灸の原形と言われ、

針を使わない鍼灸と言われているそうです。手軽で安全、効果がすぐに実感できる特徴があるので、

疾病予防、健康維持、美容などに幅広く利用されています。

カッサは、中国語で、刮痧(グアシャ)といいます。

『刮(グア)』とは、擦る動作のことです。

漢方生薬でもある水牛の角のへらを使い、経絡とツボを意識しながら身体を擦ります。

お血(滞り)が出されると、気血循環が促進され、人が本来持つ自然治癒力が高められます。

『痧(シャ)』とは、皮ふ表面に出た赤点のこと。

この色はどうして出るのかといいますと、身体の血液がどろどろ状態で

それが皮膚の表面に押し流され表れたものです。

中医学では、生命活動のエネルギーである気血が体内に絶え間なく流れていて栄養の供給や、

新陳代謝を行って内臓の働きを支えている。気血循環が悪くなるとお血ができます。

お血は痛みや冷え性の原因となり、そのまま放置すると病気の原因ともなると言われています。

お血は新鮮な血液と違い流れていないため、血液が悪くなっているところに滞っています。

身体を擦ることによって、体内から体表に引き上げられ痧(シャ)となって現れてきます。

当然、お血のないところには痧(シャ)は出ません。お血が出されると気血循環が促進され、

肩こり、腰痛、頭痛、冷えなどが解消され、即効性があり内臓機能のバランスが整えられ、

新陳代謝が増進されます。痧(シャ)は一週間前後残りますが、出された色と量により消える期間に個人差があります。

カッサ施術がおすすめの方

・なんとなく身体が重だるい

• 慢性的な肩こり・首こり・腰痛に悩んでいる

• 頭痛や眼精疲労を感じやすい

• 手足の冷えやむくみが気になる

• 更年期に伴う不調(ほてり・不眠・情緒不安定など)を感じている

• 自律神経の乱れによる不調(疲れやすさ・不眠・胃腸の不調など)がある

• デスクワークやスマホ使用による血流の滞りを感じる

• 体質改善や自然治癒力を高めたいと考えている

• 漢方や自然療法に関心があり、薬に頼らずケアしたい

• リラックスしながら内臓機能のバランスを整えたい

• 初めてでも安心して受けられる、やさしい施術を求めている

初めてカッサの施術を体験しました。 アロマオイルも漢方が入っていてこれまた初めて!

施術を受ける前にカルテに今の身体の状態を記入してオーナー様が詳しく身体の状態を教えてくださいます。 それに添ったアロマを選んで施術スタート。 手技と違ってリンパが流されてるなぁ!って感じながら施錠を受けていると… 知らない間に寝てました…。それくらい気持ちよかったです! 食事は何を摂取したらいいのかとか 本当にいろんな事を教えてくださいます。

まだ、受けたことのない方はぜひカッサを受けてみてください。
また、来月伺います。 ありがとうございました♪

1日前にカッサ施術をしてもらいました。 施術後にお手洗いに行ったらデトックスされてる!って思いました。その日の夕方から眠くて、でも怠さはなく、いつもより早めに就寝できました。丸1日は尿が濃くてデトックスされてる〜とビックリしました。漢方アロマも凄く心地よくてアトピーの子供がいると伝えたら、アドバイス貰えて夜に漢方アロマを塗布したら、夜中痒みもなく眠れたとの事。

とても丁寧に話を聞いて貰えるし親身になってアドバイスしてくれてとても良い出逢いしたなぁ〜と本当に感謝です!自宅サロンとか何ヶ所か行った事ありますが、ここより丁寧な所はなかったです!
お肌も内臓も労われた1日になりました。

次回の予約もしました!また、次回もメンテナンス宜しくお願い致します!!!!
自分の身体や健康になりたい友人にも薦めたい所です!

漢方アロマオイルは初めてでした。直接肌に垂らして使えるほど安心なオイルなのですね!
施術中はもちろん気持ちが良かったですし、後もスッキリ感が続きました。カッサ良いですね!
カウンセリングもしっかりしていただき、日常生活の改善点も教えていただけました。
また親子でお願いします。

人生初の経絡マッサージとカッサの施術を受けました。 施術前にカウンセリングがあり、今の自分に最適な漢方オイルを提案してくれます。 受ける側の立場になって考えてくれる親切がとても伝わってきて嬉しかったです♡

施術中は心地良くて数回寝落ちしていました😆 施術後は身体に優しいお茶でもてなしていただけました。 初回でしたが施術後の心身共にすっきりとリフレッシュできた感覚がやみつきになりそうです☺️

沖縄市から向かいましたがお店がある恩納村までも良い気分転換になりました。 自分のために特別な時間を設けてあげる事ができて大満足です。

1. ご予約・ご来店

ネット予約で、メニューと日時を選択しご予約下さい。

2回目以降は、ご来店時またはLINEでのご予約、日程変更も可能です。

ご予約時間10分以上遅れそうな時や、場所がわからない場合、LINEかメール記載の電話番号までご連絡をお願いします。
体調不良などでやむをえずキャンセルされる場合、できるだけお早めにLINEまたは、お電話でご連絡ください。

2. 問診表記入・体質診断

問診票を記入していただいた後お話をお伺いします。(可能でしたら、事前に記入してお持ちいただけると時間が短縮できます。)
気になる点がありましたら、どんなことでもお気軽にお尋ねください。

体質診断の後、あなたに合った食材や養生法をご提案し、日々の暮らしの中で体質改善に役立てていただけます。

3. カッサ・漢方アロマ・推拿(すいな)経絡マッサージ

マッサージを始める準備、お手洗いや脱衣していただきます。

漢方アロマオイルを塗って、お身体全身に張りめぐらされている12本の経絡を、手技法で頭から足までマッサージします。その時のお客さまの状態に合わせて、臓器に対応する漢方アロマと症状別アロマを使用いたします。

滞りのある場所は入念に流していくように心がけています。服を脱衣していただいた後、施術台にうつ伏せに寝ていただいて背面からスタートしていきます。
そして腰から足、そして足の指先までほぐしていきます。そして仰向けになっていただき、今度は足から腹部そして腕、デコルテ、肩、そしてお顔の一部から頭の順でマッサージします。
そして最後に氣を通して終了です。

4. 施術後の説明、ティータイム

お茶を飲みながら、本日の施術の結果と、日ごろの生活習慣改善に役立つアドバイスをお伝えします。

施術料金のお支払いをお願いいたします。

5. 次回のご予約

次回のご予約は、ネット予約で24時間いつでも可能です。ご来店時やLINEでご予約いただくことも可能です。
体調不良改善は2~3週間間隔、お体メインテナンスは3~4週間でのご来店がおすすめです。

 コース・料金

カッサ施術・漢方アロマと推拿(すいな)経絡マッサージ
料金75分 11,000円(スタンダード)
*3回チケット 28,050円(4,950円お得・有効期限4ヶ月)

90分 12,500円(プレミアム)
*3回チケット 31,800円(5,700円お得・有効期限4ヶ月)
*強い肩こりや腰痛症状など、滞りを感じている方におすすめです。
施術前の確認事項
  • 男性については、女性同伴(夫婦•カップル)または紹介者のみ承ります。
STEP
ご予約

下記の「ご予約」から、メニューと日程を選択してお申し込みください。
お申し込み後、住所など詳細をメールでご連絡いたします。

STEP
事前ヒアリング(問診票の記入)

可能でしたら、問診票を事前に印刷して記入してお持ちいただけるとお時間の短縮になります。

STEP
当日

サロンでお待ちしております。
ご予約時間10分以上遅れそうな時や、場所がわからない場合、LINEかメール記載の電話番号までご連絡をお願いします。

STEP
お支払い

施術料金のお支払いは当日現地決済(現金またはカード決済)でお支払いをお願いいたします。

よくあるご質問

自分に合うメニューがどれなのか相談できますか?
当日相談して、別のメニューに変更することも可能ですか?

はい可能です。メニューやコース時間について、なんでもご相談ください。

駐車場はありますか?

はい、サロンにございます。

女性限定ですか?男性の利用は可能ですか?

男性については、女性同伴(夫婦•カップル)の方、または紹介者のみ承ります。

お申し込みはこちら

ご来店を心よりお待ちしております。